2008.06.19 Thu 18:58
いよいよ暑くなってきました。
日本の夏はうさぎさんにとっては過ごしにくい高湿度、高温になります。
これからしっかりと暑さ対策の準備をしていきましょう。
一番簡単でうさぎさんが快適に過ごせるのは部屋全体をエアコンで
温度管理する方法です。エアコンと言ってもガンガンに冷やす必要は
なく、湿度を取ってあげれば真夏なら28度くらいの設定でも充分です。
(エアコンの機種や家の構造によって違いがありますので調節は必要です)
それでもどうしてもエアコンが使えないと言う場合はできるだけ扇風機などで
部屋の空気を動かしてクールボードなどを置いたり、いつも監視できる場合なら
ペットボトルにお水を入れて凍らしたものをケージの上にタオルなどを敷いてから
並べておく方法も有効的です。(ただし、タオルを引き込んだりしないように
注意してください)
夏場の温度管理が長生きの決め手の一つと言っても過言ではありません。
元気で暑い夏を乗り切ってもらえるように充分な対策を心がけましょう~。

↓暑さ対策用品を中心に飼育雑貨盛りだくさんのセールです!
どうぞこの機会にご利用くださいませ。

日本の夏はうさぎさんにとっては過ごしにくい高湿度、高温になります。
これからしっかりと暑さ対策の準備をしていきましょう。
一番簡単でうさぎさんが快適に過ごせるのは部屋全体をエアコンで
温度管理する方法です。エアコンと言ってもガンガンに冷やす必要は
なく、湿度を取ってあげれば真夏なら28度くらいの設定でも充分です。
(エアコンの機種や家の構造によって違いがありますので調節は必要です)
それでもどうしてもエアコンが使えないと言う場合はできるだけ扇風機などで
部屋の空気を動かしてクールボードなどを置いたり、いつも監視できる場合なら
ペットボトルにお水を入れて凍らしたものをケージの上にタオルなどを敷いてから
並べておく方法も有効的です。(ただし、タオルを引き込んだりしないように
注意してください)
夏場の温度管理が長生きの決め手の一つと言っても過言ではありません。
元気で暑い夏を乗り切ってもらえるように充分な対策を心がけましょう~。

↓暑さ対策用品を中心に飼育雑貨盛りだくさんのセールです!
どうぞこの機会にご利用くださいませ。

スポンサーサイト


